-
かなり安いとうわさに聞いていた「プロデュース日本橋」という水天宮のすぐそばにある八百屋さんに行って来ました。
まず感想から。「本当に安いいです」
お値段も浜町のピーコックの半値くらい。
3月は休みなしで営業だそうです。日 [...]Posted on 3月 13th, 2009 -
東日本橋の更科丸屋の向かいに見つけました。土曜日も開いている八百屋さん「金子商店」
お野菜や果物が所狭しとおいてあります。東京都中央区東日本橋2丁目9−10
Posted on 2月 15th, 2009 -
おでん美奈福の路地の奥を入ったところに道を挟んで八百屋が2件あるようです。
ダイヤパレスの横の八百屋は、21時ごろ通ったときでも開いてたのですが、
もうひとつの方はそのときすでに閉まっていたため気づきませんでした。
とっ [...]Posted on 1月 31st, 2009 -
スーパーと言うより八百屋さんて感じですね。
品揃えはコンビっぽい感じなんですが、お野菜にこだわりがある感じです。
馬喰横山駅の地上までエレベータで上がれる出口(A4)を背にして、(左はカレー屋さん?)
すぐ向かいの [...]
Posted on 1月 31st, 2009 -
ネットスーパーは直接受け取りが基本だけど、生協の場合は玄関の前に置いていってくれる点がネットスーパーより便利なところだと思います。生協を利用する時は最初に出資金を払います(500円から100円以上)。もちろん辞めるときに [...]
Posted on 1月 29th, 2009 -
マルエツのネットスーパー食卓.jpが、楽天のグループに入ったそうです!
つまり、楽天IDでマルエツのネットスーパーにログインしてお買い物すると楽天ポイントがたまるということなのです。
以下、メルマガでのアナウンス。
[...]Posted on 1月 29th, 2009 -
■西友ネットスーパー
・配達エリア
東京・神奈川・千葉・埼玉 ※一部対応してない地域あり
・配達時間
配送は14時から22時までで指定可能。
※17時までに注文すればその日に配送可能
・配達料
5000円未満:525円 [...]Posted on 1月 29th, 2009 -
馬喰町、人形町近辺に住んでいると意外と困るのがいけてるスーパーがないこと。
だけど最近はネットスーパーとういサービスが増えてきているのは大歓迎です。
中央区在住の私が注文可能な範囲にあるネットスーパーは
・イトーヨーカド [...]Posted on 1月 29th, 2009 -
東京で住むなら日本橋をおすすめします。
この辺りは、電車、交通の便がよく、東京駅、銀座へは徒歩、自転車でいけちゃいます。
日本橋三越、日本橋高島屋も徒歩圏内。
ただ、大型のスーパーがないのが難点。日本橋で快適に住むための [...]Posted on 1月 17th, 2009 -
朝8時までにネットで注文をしておけば昼の12~16時に配達してくれる
ヨーカドーのネットスーパーを初体験。
初回の出来事は。。。。
↓
■大根2本 えのきだけ3本 と一人暮らしには不要な量を間違えて注文
→次回はちゃんと [...]Posted on 12月 14th, 2008